ThinkPad Edge E430 が届いた まずは仕様をチェック

先日、近々 Edge E430のレビューを掲載する・・と書きましたが、ThinkPad Edge E430が届いたので早速その仕様などをチェックしてみたいと思います。

前記事にも書いたとおり、今回掲載のEdge E430は結構ハイスペックです。

外部GPUやSSDは載せていないものの、4コアのCore i7-3612QMに8GBメモリ、HDDパフォーマンス・ブースターというキャッシュ用の16GB SSD等など・・ 日常的な作業での利用にはややオーバースペックと思われるような内容の構成です。

これが普通で¥85,365(税込)、ここに例えば15%オフのクーポンを利用したとすると¥72,560。 ※2012年6月12日時点での計算です

内蔵GPUでも、軽~中程度の負荷のゲームなら余裕で出来てしまうくらいの性能は持っているでしょうから、Edgeは他のThinkPadに比べると本当に安いと感じます。

具体的な構成はというと・・





CPU: Core i7-3612QM(2.1GHz~3.1GHz)
OS: Windows 7 Home Premium 64bit
RAM: 8GB PC3-12800 DDR3(4GB×2)
HDD: 500GB(7,200rpm)
グラフィックス: HDグラフィックス4000(内蔵)
液晶: 14.0インチワイドHD(1,366 x 768 LEDバックライト)
オプティカルドライブ: DVDスーパーマルチ
ワイヤレス: ThinkPad IEEE 802.11b/g/n
ポインティング・デバイス: ウルトラナビ、指紋センサー有
マイクロ・ハード・ディスク: 16GB mSATA キャッシュ・ドライブ

となります。


元はハイエンドパッケージの構成で、カスタマイズでHDDを5400回転から7200回転のものに、ポインティング・デバイスを指紋センサー有のものに、そして16GBのキャッシュ・ドライブを追加しています。

一応、新しいEdgeシリーズには外部GPUを搭載できるカスタマイズも用意されているのですが、IvyBridgeの内蔵GPU(HDグラフィックス4000)は以前の内蔵GPUに比べると性能が向上しているため、特にカスタマイズをしなくても十分快適な環境が望めると思います。

動画のエンコードなども内蔵GPUで十分なくらいですので、大抵の場合は内蔵GPUのままで良いでしょう。

あと16GBのキャッシュ・ドライブですが、これは以前には無かったものですから、その辺の構成がパフォーマンスにどう影響するのかといった部分が気になります。



今後の記事では、ThinkPad Edge E430の外観や性能はもちろん、実際にマシンに触れてみた感触などを少しずつお伝えしていきたいと思います。




pagetop

Copyright © 2012 - ThinkPad Edge ROOM. All Rights Reserved.