ThinkPad Edge E430 と E530 が登場 IvyBridgeでもコストパフォーマンスは抜群

新製品がまだ出ない・・と前の記事に書いていたのですが、本日5月16日に、レノボジャパンよりThinkPad Edgeシリーズの新製品 Edge E430E530が販売開始されました。

今回の製品には4月29日に発売となったIvyBridgeを搭載したモデルと、前世代のCPUを搭載したモデルが混在しています。

IvyBridge搭載モデルはともかく、前世代のCPUを搭載したE430やE530に関しては、前モデルとそれ程構成が変わらないのですが、一応全てのモデルにIvy世代のHM77が搭載されています。

またメモリタイプも従来のPC3-10600からPC3-12800にグレードアップ。グレードアップしたからといって、特に体感できるほど速度が変わるとかそういったことはありませんが、一応前とは違います。

そういうわけで、簡単に新製品の特徴を見てみたいと思います。




簡単に新製品の特徴を挙げると・・

【筐体】
・ボディカラーは4色
・新デザインの筐体(それ程前と変わらないが、ヒンジの作りなどが違う)
・キーボードのカーソルキー付近の位置や形状が前とやや異なる
・15.6インチのE530はテンキー搭載と非搭載を選べる
・ボタン一体型のタッチパッドを採用

細かく上げるときりがないので主なものをあげてみました。

カラバリが増えたりテンキーの有り無しが選べたりと、前に比べるとより一層使いやすいモデルへと進化していると思います。

ただ1つ、分離型のタッチパッドが一体型のタッチパッドへと変わってしまったのは残念に思いますが、E420やE530のサイズのノートではマウスを利用する事も多いので、問題ではないと思います。




左がヒートウェーブレッド、右がミッドナイトブラック。
この2色は前モデルから存在しています。




左がアークティックブルー、右がアルミブラック。これらは新色です。
特にアルミブラックはヘアライン加工のアルミ天板を使用しており、これまでのEdgeとは雰囲気が全く異なります。




テンキーを搭載したEdge E530です。




こちらはテンキー非搭載のE530。
テンキーはあった方が良いという方もいれば、無い方が良いという方もいますので選べるのは嬉しい所。

テンキーあり、テンキーなしどちらでも追加料金はかかりません。




次に機能。

【機能面】
・Lenovo Cloud Storage by SugarSyncを搭載
・Lenovo Enhanced Experience 3を搭載

英語ばかりが並んでなんだかややこしい感じですが、上側に記載した「Lenovo Cloud Storage by SugarSync」はレノボが開始したばかりのクラウドストレージサービス。

搭載マシンでは、最大5GBまで無料でクラウドストレージを利用する事ができます。それ以上も利用はできるようですが、5GBを越えると有料となります。

さらに「Lenovo Enhanced Experience 3(Lenovo EE 3)」ですが、こちらは耳にした事がある方も多いと思います。

これまでのマシンに搭載されていたのは「Lenovo EE 2」で、今回の新製品に搭載されているのは「Lenovo EE 2」をバージョンアップさせた「Lenovo EE 3」。以前のものとなにがどう違うのか、細かい部分まではまだ把握してはいないのですが、バージョンが上がったという事は機能も向上しているはずです。

また詳細が判明したら、記事にする事もあるかもしれません。




最後に構成面です。

【構成面】
・Ivy Bridgeが選択可能
・外部GPU(GeForce GT630M)が選択可能
・チップセットはHM77(インテルの第3世代対応)
・メモリタイプがPC3-12800
・15.6インチのE530はHD液晶(1,366×768)の他、HD+(1600×900)液晶も選べる

新CPUのIvy Bridgeはもちろんですが、GT630Mや高解像度の液晶を搭載できる部分がとても魅力です。特にこれまでのEdge(14インチや15.6インチ)の解像度の低さは個人的にネックだと感じていた為、今回解像度高めの液晶が選べるようになって嬉しいです。

ただ、この記事を記載している時点(5月16日)では、まだそれらの構成は選べないようです。いずれ追加されると思います。

ちなみにIvyBridgeのCPUはCore i7-3612QM

内蔵GPUが以前よりも性能の高いHDグラフィックス4000へと進化しており、内蔵GPUの構成でもグラフィック性能はかなり良くなっています。

しかも内容の割りにはそれ程高くはなく(旧モデルのCore i7搭載モデルと比較すると若干高めではありますが)、Edgeならではのコストパフォーマンスを継続しているところがとても良いと思います。




最後に具体的な製品の構成例と価格をあげると、Core i7-3612QM、14.0型インチHD非光沢液晶、8GBメモリ、500GB HDD、DVDスーパーマルチドライブ、ThinkPad IEEE 802.11b/g/nというThinkPad Edge E430の構成で価格は¥77,910。

勿論購入には製品ページに記載のクーポンを利用すると思いますので、実際はもっと安くなります。例として、5月16日現在登場している15%オフのクーポンを利用した場合、価格は6万円台半ばとなります。(クーポンの割引率は変化します。あくまでも現在のクーポンを適用した数値です)

最新のCore i7や8GBものメモリを搭載したE430が6万円台半ばは、Edgeが安いシリーズだとは言っても驚きです。Core i7以外の下位の構成だと更に安価になっており、従来モデルに引き続きコストパフォーマンスは抜群です。

内容は悪くありませんので、安いノートPCをこれから買おうという方は、ThinkPad Edge E430やE530を選択肢に入れてみてはどうかと思います。

製品に触れる事があれば、またレビューを載せます。




pagetop

Copyright © 2012 - ThinkPad Edge ROOM. All Rights Reserved.